ぎっくり腰その後

先日のぎっくり腰状態はセルフケアの3日後には大夫楽になり30kgの肥料を背負って田んぼの中に入り散布した。畔からの散布と違い不安定な中での散布は足腰に負担が大きい。良くなったと言っても、まだ回復途上なので腰に負担のかかることはしない方が良いけど、やらなければいけない時もある。なるべく腰は曲げずに作業する。
「施術後、良くなったと思って喜んで無理したら又痛くなった」と言ってくるお客さんがいる。やらなければならない事がある場合はそれも仕方ないですけど。まだまだ無理は禁物です。
で、翌日はまた腰の痛みが少し戻っているので、「一瞬整体」の動診をして矯正運動を行い、「腱引き」の腰の腱に刺激を入れる。左腕を上げると痛くて上がらないので肩甲下筋、小円筋、上腕三頭筋に刺激を入れる。腰が痛いからといっても腰だけに原因があるわけでなく腕や背中や肩甲骨周りや脚が強張って腰に影響していることが多い。下部肋椎関節、腰仙関節の筋膜に刺激を入れる。
大夫楽になったのでトラクターに乗り田植えの準備をする。その後、17,18日と田植えをやり機械と苗箱を洗って昨日終了しました。
後は苗の植え残しや抜けた部分の手植えがあるけど、これはぼちぼちやればいいので一段落です。
なんとか予定通りに田植えが終了して良かったのと、痛みの辛さの再認識と手技の効果を自ら体験出来て、いい経験でした。

コメントを残す

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。